宮城学院女子大学附属幼稚園

宮城学院女子大学附属幼稚園
幼稚園

宮城学院女子大学附属幼稚園

対象年齢生後4カ月〜
開園時間開園時間 月 火 水 木 金 土 日7:00〜18:00
住所:〒981-8557宮城県仙台市青葉区桜ケ丘9丁目1-1
電話:022-279-1344
アクセス:JR仙山線「北山駅」から「宮城学院女子大学附属…」まで 徒歩27分駅から施設までの徒歩経路電車でお越しの方901系統「宮城学院前バス停」から「宮城学院女子大学附属…」まで 徒歩1分バスでお越しの方東北自動車道「泉IC」から「宮城学院女子大学附属…」まで 4.9km高速でお越しの方

園の概要

自然と触れ合う保育

宮城学院女子大学附属認定こども園「森のこども園」では、豊かな自然環境を活かした保育を行っています。広々とした園庭や森の中で、子どもたちは木々や草花、昆虫などの生き物と触れ合いながら、自然の大切さを学びます。園では、四季折々の変化を体感することで、感受性や創造性を育むプログラムを企画しています。木の実や葉っぱを使った工作や、自然観察など、五感を使った遊びを通じて、子どもたちの成長をサポートします。自然の中で過ごすことで、心身の健康も促進され、すこやかな心と体を育むことを目指しています。

豊富な子育て支援

森のこども園は、保護者の子育てを支援する多彩なプログラムを提供しています。未就園児を対象にした「どんぐりくらぶ」や、一時預かり保育など、多様なニーズに応えた取り組みを行っています。これにより、お子さまが安心して園生活を送りながら、保護者もサポートを受けられる環境を整えています。さらに、定期的に開催される子育て講座や交流イベントでは、他の保護者との情報共有や悩みを相談できる場も設けています。こうした活動を通じて、子どもたちの成長を支えるコミュニティづくりが進められています。

創造性を育む教育

「森のこども園」では、子どもたちの創造性を大切にした教育を展開しています。園内に設けられた「森のこども研究室」では、子どもたちが自由に発想を膨らませ、さまざまな活動に取り組むことができます。アートや音楽、演劇などのプログラムを通じて、子どもたちの個性や表現力を引き出すことを重視しています。また、自然の中での体験を通じて、問題解決能力や協調性も育まれます。教育方針は「遊びの中に学びがある」ことを基にしており、楽しみながら学べる環境を提供しています。こうしたアプローチによって、未来に羽ばたく力強い子どもたちを育てています。

園の基本情報

施設名宮城学院女子大学附属幼稚園
法人名
種類幼稚園
住所〒981-8557宮城県仙台市青葉区桜ケ丘9丁目1-1
電話番号022-279-1344
アクセスJR仙山線「北山駅」から「宮城学院女子大学附属…」まで 徒歩27分駅から施設までの徒歩経路電車でお越しの方901系統「宮城学院前バス停」から「宮城学院女子大学附属…」まで 徒歩1分バスでお越しの方東北自動車道「泉IC」から「宮城学院女子大学附属…」まで 4.9km高速でお越しの方
開園時間開園時間 月 火 水 木 金 土 日7:00〜18:00
受け入れ年齢生後4カ月〜
ウェブサイト公式サイトはこちら
上部へスクロール