ハートンこまづめ認定こども園

ハートンこまづめ認定こども園
認定こども園

ハートンこまづめ認定こども園

対象年齢0歳(産休明け生後57日)〜小学校就学前まで
開園時間開園時間 月 火 水 木 金 土 日AM 7:00〜PM 8:00
住所:〒500-8168岐阜県岐阜市東駒爪町17番地
電話:058-213-7688
アクセス:名鉄各務原線「名鉄岐阜駅」から「ハートンこまづめ認定…」まで 徒歩8分駅から施設までの徒歩経路電車でお越しの方「徹明町バス停」から「ハートンこまづめ認定…」まで 徒歩4分バスでお越しの方東海北陸自動車道「岐阜各務原IC」から「ハートンこまづめ認定…」まで 5.5km高速でお越しの方

園の概要

幼保連携で育む力

ハートンこまづめ認定こども園は、幼稚園と保育園の特性を兼ね備えた幼保連携型認定こども園です。0歳から小学校就学前までの子どもを対象に、質の高い保育と教育を提供します。園では、「生きる力」を育むことを重視し、子どもたちが元気に遊び、学ぶ環境を整えています。また、保護者の方々には家族と地域での子育て支援を行い、心地よいコミュニティの形成をサポートしています。これにより、子どもたちは健やかな成長を促され、高い社会性やコミュニケーション能力を身につけます。

脳を育む運動プログラム

当園では、「乳幼児期の運動が脳を鍛える」というプログラムを取り入れています。脳の発達には運動が非常に重要であり、特に幼児期における運動神経の発達はその後の成長に大きな影響を与えます。そのため、子どもたちには様々な体を動かすアクティビティを通じて、柔軟性やバランス感覚を育む機会を設けています。また、就学前の運動教室やイベントも定期的に開催し、楽しみながら身体能力を高めていく取り組みを行っています。これにより、子どもたちは積極的に体を動かし、心身共に健康的に成長する基盤を築いています。

地域とつながる子育て支援

ハートンこまづめ認定こども園では、地域社会とのつながりを大切にした子育て支援を行っています。「おいでおいでちびっこ」という交流の場を設け、育児中のお母さん同士が意見交換や情報共有ができる時間を提供しています。さらに、園庭解放や図書貸し出しを通じて、地域の子どもたちにも開放感ある環境で遊ぶ機会を提供しています。育児相談も受け付けており、専門的なアドバイスを求めるご家庭にも支援します。こうした活動を通じて、地域全体で子どもたちを見守り育てる温かなコミュニティを築いていくことを目指しています。

園の基本情報

施設名ハートンこまづめ認定こども園
法人名
種類認定こども園
住所〒500-8168岐阜県岐阜市東駒爪町17番地
電話番号058-213-7688
アクセス名鉄各務原線「名鉄岐阜駅」から「ハートンこまづめ認定…」まで 徒歩8分駅から施設までの徒歩経路電車でお越しの方「徹明町バス停」から「ハートンこまづめ認定…」まで 徒歩4分バスでお越しの方東海北陸自動車道「岐阜各務原IC」から「ハートンこまづめ認定…」まで 5.5km高速でお越しの方
開園時間開園時間 月 火 水 木 金 土 日AM 7:00〜PM 8:00
受け入れ年齢0歳(産休明け生後57日)〜小学校就学前まで
ウェブサイト公式サイトはこちら
上部へスクロール