えんぜる保育園

えんぜる保育園

えんぜる保育園

対象年齢3か月〜5歳
開園時間開園時間 月 火 水 木 金 土 日7時〜18時
住所:〒811-1344福岡県福岡市南区三宅2-33-24
電話:092-512-6483
アクセス:西鉄天神大牟田線「大橋駅」から「えんぜる保育園」まで 徒歩17分駅から施設までの徒歩経路電車でお越しの方CH那珂川H南-吉塚営「和田バス停」から「えんぜる保育園」まで 徒歩3分バスでお越しの方九州自動車道「太宰府IC」から「えんぜる保育園」まで 6.6km高速でお越しの方

園の概要

モンテッソーリ教育を重視

えんぜる保育園では、世界的に評価されているモンテッソーリ教育を保育の基本としています。この教育法は、子ども自身の探索心や好奇心を引き出し、自立心や主体性を育むことを目指しています。子どもたちは「生活」「お仕事活動」「あそび」を通じて、自分のペースで学び成長することができます。多様な経験をすることで、心の豊かさと社会性を養う環境を整え、生きる力の土台を築いていきます。保育士が子ども一人ひとりの成長を見守りながら、業務の中での発見や気づきを大切にし、子どもたちの個性を伸ばすことに注力しています。

小規模で家庭的な保育

えんぜる保育園は、小規模保育事業の一環として、家庭的でアットホームな環境を提供しています。特に0、1、2歳の小さな子どもたちに対して、ゆったりとした雰囲気の中で親しみやすい保育を行います。少人数制の利点を生かし、子ども一人ひとりとも深いコミュニケーションを取りながら、安心感と信頼を築くことを重視しています。また、同じ法人内での一貫した保育内容・給食・行事を通じて、様々な成長のステージにいる子どもたちが、共に助け合い、学び合うプロセスを大切にしています。

食育を通じて健康な心身を育成

えんぜる保育園では、食育にも力を入れています。健康な食生活は、子どもたちの成長に必要不可欠であり、楽しい食事の時間を通じて食に対する興味や感謝の気持ちを育みます。園内で提供される给食は栄養バランスを考慮した献立が組まれ、旬の食材を使うことで、味覚を育てるだけではなく、自然や季節の変化を感じることもできます。また、定期的に開催される食育活動を通じて、食の大切さについて学ぶ機会を設けています。子どもたちにとって、食を通じた思い出や体験は健全な心身を育む大切な要素となるでしょう。

園の基本情報

施設名えんぜる保育園
法人名
種類不明
住所〒811-1344福岡県福岡市南区三宅2-33-24
電話番号092-512-6483
アクセス西鉄天神大牟田線「大橋駅」から「えんぜる保育園」まで 徒歩17分駅から施設までの徒歩経路電車でお越しの方CH那珂川H南-吉塚営「和田バス停」から「えんぜる保育園」まで 徒歩3分バスでお越しの方九州自動車道「太宰府IC」から「えんぜる保育園」まで 6.6km高速でお越しの方
開園時間開園時間 月 火 水 木 金 土 日7時〜18時
受け入れ年齢3か月〜5歳
ウェブサイト公式サイトはこちら
上部へスクロール