たんぽぽ保育園

たんぽぽ保育園

たんぽぽ保育園

対象年齢産休明けから就学前
開園時間開園時間 月 火 水 木 金 土 日7:15〜19:15
住所:〒990-0023山形県山形市松波1丁目3-1
電話:023-631-0525
アクセス:県庁-大の目線「附属学校前バス停」から「たんぽぽ保育園」まで 徒歩2分バスでお越しの方山形自動車道「山形蔵王IC」から「たんぽぽ保育園」まで 2.3km高速でお越しの方

園の概要

五感で楽しむ自然体験

たんぽぽ保育園では、子どもたちが自然の中で五感を存分に使いながら遊ぶことを大切にしています。四季折々の風景を感じながら、散歩に出かけ、乳児は近くの公園や空き地での遊びを楽しみ、幼児は山へ登ったり川で水遊びをすることで、体全体を使った体験ができます。園庭では砂や土、水に触れたり、木に登ったり、自由に遊ぶことができ、好奇心を満たす環境が整っています。このような体験を通じて、子どもたちは自然への愛着を育んでいきます。

確かな信頼関係を育成

たんぽぽ保育園では、子どもたちが自分を安心して表現できるよう、保育士との信頼関係を大切にしています。保育士は、子ども一人ひとりの思いや個性を尊重し、人格を持った一人の人間として接することを心掛けています。園のスタッフ全員が子どもたちに目を向け、温かい支えを提供することで、安心感を醸成。これにより、子どもたちは自己肯定感を高め、成長するための基盤を築いていくことができます。

食育を通じて共同体験

たんぽぽ保育園では、子どもたちが楽しみながら食べることを大切にし、自らが空腹を感じて食べることを促しています。食事はただの栄養摂取ではなく、仲間と共に楽しむことが重要です。そのため、食材選びから料理まで、子どもたちが参加する機会を設けています。大人も共に支え合い、行事を一緒に作り上げることで、豊かな人間関係を育み、子どもたちが友達を大切にし、人との関わりを楽しむことも促進しています。

園の基本情報

施設名たんぽぽ保育園
法人名
種類不明
住所〒990-0023山形県山形市松波1丁目3-1
電話番号023-631-0525
アクセス県庁-大の目線「附属学校前バス停」から「たんぽぽ保育園」まで 徒歩2分バスでお越しの方山形自動車道「山形蔵王IC」から「たんぽぽ保育園」まで 2.3km高速でお越しの方
開園時間開園時間 月 火 水 木 金 土 日7:15〜19:15
受け入れ年齢産休明けから就学前
ウェブサイト公式サイトはこちら
上部へスクロール