卸町光の子保育園

卸町光の子保育園
認定こども園

卸町光の子保育園

対象年齢2か月〜
開園時間開園時間 月 火 水 木 金 土 日7時00分〜19時00分
住所:〒984-0015宮城県仙台市若林区卸町2-1-17
電話:022-782-3617
アクセス:JR仙石線「苦竹駅」から「卸町光の子保育園」まで 徒歩23分駅から施設までの徒歩経路電車でお越しの方300系統「卸町二丁目バス停」から「卸町光の子保育園」まで 徒歩2分バスでお越しの方仙台東部道路「仙台東IC」から「卸町光の子保育園」まで 2.5km高速でお越しの方

園の概要

異年齢で育つやさしさ

光の子では、異年齢児が共に生活することを大切にしています。年齢の異なる子どもたちが一緒に過ごすことで、下の子は上の子の活動に憧れ、意欲を持って挑戦します。上の子は下の子に対して優しさや思いやりを育むことができ、これが社会性やコラボレーションの力を育む重要な要素となります。当園の保育は、ただの遊びではなく、相互理解やコミュニケーション能力を培う機会に満ちています。この環境が、未来の大人たちに必要な感受性や社会性を形成する助けとなるでしょう。

自然と遊びの融合

幼保連携型認定こども園 光の子は、自然環境を最大限に活用した保育を行っています。園庭には豊かな土や大小の木々、井戸水で作られた流れがおり、四季折々の変化を楽しむことができます。子どもたちは、様々な遊具や砂場を通じて、心身を開放し、自由な遊びを楽しんでいます。特に、大型の遊具は子どもたちの挑戦心を刺激し、自己肯定感を育む重要な場です。ウッドデッキから砂場へと移動することで、自然の感触を感じたり、水の流れの音に耳を傾けたりと、五感を活かした学びを実現しています。

家庭と共に歩む子育て

光の子では、園と家庭が一体となって子育てを進めることを重視しています。創設者の思いを受け継ぎ、保護者と密に連携しながら、子どもたちの生活リズムや個性に合った保育を提供しています。また、定期的に開催される講演会や入園前説明会を通じて、保護者とのコミュニケーションを大切にし、協力関係を築いています。こうした取り組みにより、保育者と家庭が子ども一人一人の成長を支え合い、共同で豊かな育ちを実現していく方針です。

園の基本情報

施設名卸町光の子保育園
法人名
種類認定こども園
住所〒984-0015宮城県仙台市若林区卸町2-1-17
電話番号022-782-3617
アクセスJR仙石線「苦竹駅」から「卸町光の子保育園」まで 徒歩23分駅から施設までの徒歩経路電車でお越しの方300系統「卸町二丁目バス停」から「卸町光の子保育園」まで 徒歩2分バスでお越しの方仙台東部道路「仙台東IC」から「卸町光の子保育園」まで 2.5km高速でお越しの方
開園時間開園時間 月 火 水 木 金 土 日7時00分〜19時00分
受け入れ年齢2か月〜
ウェブサイト公式サイトはこちら
上部へスクロール